
マイプロテインの品質について紹介します。
様々な種類のプロテイン、サプリメントをオンラインで販売しているヨーロッパNO.1ブランド「マイプロテイン」ですが、品質は安心して飲めるような高いものなのでしょうか。
当サイトでは、マイプロテインの品質は安心できるものなのか真実とその根拠について解説します。
マイプロテインを買ってみたいけど、品質が心配な方はぜひ参考にしてください。
マイプロテインの品質
マイプロテインの品質について調べました。
結論から言いますと、マイプロテインの品質は高いです。
どうしても安く販売されていると品質が悪いものと思いがちですが、マイプロテインの安い理由は品質以外のところにコストをかけていないからです。
マイプロテインは、スポーツサプリメント業界では珍しく、製造から出荷、マーケティングまで一気通貫で行っています。
間に入る業者が増えれば増えるほど、どうしてもコストが増えていくもの。マイプロテインは、自社で製造から出荷までを行うことにより、大幅にそれを削減することに成功しているのです。
また、大量に仕入れ・生産・販売を実現したことによりコストを削減しています。
製造についてコストがかかっておらず店舗も持たずにオンラインのみでの販売なので、コストパフォーマンスを優先して提供出来ています。
海外製品の品質について
様々なコストが抑えられているから安く販売されているのは理解できたかと思います。
だからといって海外製品自体の品質が高いのかは別問題ですよね。
マイプロテインの品質が高い理由について説明します。
マイプロテインは製造過程で最新機器による高度な品質チェックを設けています。

工場搬入時に全原料を検査するのはもちろん、工場搬出時に完成品を検査することで、品質・味の一貫性を保証されています。
なぜここまで精密な品質チェックをしているかというと、日本を含め世界112ヵ国以上、800万人以上の会員へ商品を届けているからです。
もちろんその中にはオリンピックやワールドカップなどの出場するスポーツ選手も含まれています。
大会に出場するアスリートにとって「ドーピング」は細心の注意を払わなければなりません。
もしマイプロテインのサプリメントを服用して、ドーピングに引っかかってしまったら世界的な信用問題になりますよね?
マイプロテインは世界アンチドーピング機構を含め様々な機関から認証をされています。
専門技術とその認証
- ALS(第3者品質認証機関)
- Labdoor(第3者検査機関)
- informed-Sport(ドーピング検査済)
- ESSNAメンバー(欧州事業者団体)
- EHOランク(衛生基準5つ星)
- 英国小売業界(安全性AAランク)
これだけ審査の厳しい期間からいくつも承認を得ているので、品質が高いことがわかります。
もしかすると日本の商品よりも品質が高いのかもしれませんね。
まとめ
マイプロテインの品質について紹介しました。
高品質でありながらも低価格で購入が可能なことがわかっていただけたかと思います。
実際に各商品のレビューを見てみても、品質についてのクレームは見つかりません。
品質についてや各商品のレビューについては、下記公式サイトよりご覧ください。